『やりたい』が実現できる『なりたい』に向かっていける

Sales Control Staff

セールスプランニング部
セールスコントロールチーム
竹田 ユカリ

当社の協力工場との信頼関係を築きながら業務をリードしているセールスコントロールチームの竹田さんにお話を伺いました。
1点から高品質な商品を届けるという当社の価値を現場で高めてくれている姿が印象的でした。未経験からスタートし、自らの興味や工夫で商品開発にも携わるようになったその成長の軌跡を、ぜひご覧ください。

ちゃんと本音で話せる会社

― まずは竹田さんのことやセールスコントロールの業務について教えてください

2021年10月に入社し、セールスプランニング事業部セールスコントロールチームに所属しています。主な業務は、協力工場の新規開拓、既存工場のサポート、工場全体のキャパシティ管理です。日々、自分よりも年長の工場長や営業担当の方とやり取りし、生産に関する調整業務を進めています。
担当しているのは、1点から製造できるオンデマンド商品の生産体制づくりです。自社で対応しきれない生産を補完するため、外部の工場と連携し、当社の生産管理システムを導入してもらいながら、スムーズな運用に向けてレクチャーやサポートを行います。
1日の業務の流れとしては、まず出社したら協力工場のキャパオーバーの有無を確認し、原因の特定と対応をします。そして、午前中は発注処理や発注先の振り分け作業を行い、午後は新規工場との連絡、プリンターの確認、出荷漏れのチェックなどを行います。作業内容は多岐にわたるので、毎日一日があっという間です。

竹田 ユカリ(たけだ ゆかり)さん

竹田 ユカリ(たけだ ゆかり)さん
入社:2021年10月
所属:セールスプランニング事業部 セールスコントロールチーム

― 入社のきっかけや決め手になったことを教えてください

大学卒業後、新卒でアパレル業界に就職し、4年半販売員として働いていました。接客が好きだった一方で、配属店舗のお客様方が抱えるニーズと、「私が提案したいもの」のギャップにもどかしさを感じていました。 そういった中で、パソコン業務の経験がほぼないにもかかわらず、ECサイト運営への関心が強まってきた中で、イメージ・マジックに興味を持ちました。当時アイドルが好きだったこともあり、グッズを作る側に関わることに魅力を感じ、新しい仕事にチャレンジしてみたいと思い応募しました。
入社の決め手になったのは、選考中に感じた社内のフラットな雰囲気や入社後には工場研修(当時は3週間)でしっかりと経験を積ませてもらえるということ、また服装や髪型が自由である点などで、私にとってはとても魅力的に感じるポイントでした。また、実際に入社して、社員が上司に対して率直に意見を伝えている姿を見て、「ちゃんと本音で話せる会社だな」と安心したのを覚えています。

竹田 ユカリ(たけだ ゆかり)さん

『やりたい』が実現できる『なりたい』に向かっていける

― 業務でどんなところにやりがいを感じますか?

お客様に高品質な商品をスピーディに届けるための仕組みを整えていくことにやりがいを感じています。新規工場の開拓を通して、自分たちの取り組みに共感してもらえる工場と出会え、連携を深められたときが仕事をしていてよかったなと思える瞬間ですね。
特に印象に残っているのは、チェキホルダーの商品化です。自分自身がアイドル好きで、自分で欲しいと思っていたグッズを作れないかと考えていました。会社に「こういったもの作ってみたい」と提案したところ、「じゃあやってみて」と言ってもらい、実際に取引先のベンダーに依頼して形にすることができました。今では売れ行きも良く、毎週追加発注がかかる人気商品になっています。こうしたチャレンジの機会が平等にあるのもこの会社の良さで、自分からやりたいと手を挙げれば、しっかり応援してもらえる環境です。

竹田 ユカリ(たけだ ゆかり)さん

― イメージ・マジックらしさってどんなところだと思いますか?

一般的な製造業は「早くたくさん作る」ことに特化していますが、イメージ・マジックは「1点モノの製品をいかに早く、高品質で届けるか」にこだわっている会社です。生産性と効率を重視しつつも、少量多品種のオンデマンド生産体制を実現しています。 また、セールスプランニング事業部は女性が多いのですが、明るくフラットな雰囲気があります。ときには雑談もしながら、リラックスして働ける環境です。同じ情報コミュニケーション本部内では部署異動は時々あり、以前同じ部署だった人とまた別の部署で再会することも多く、社内全体の動きが把握しやすいのも特徴です。 また、プライベートでの交流もあり、最近では同僚の誕生日をイタリアンでお祝いしたり、うちの猫を見に自宅を訪ねてもらったりすることもあります。

竹田 ユカリ(たけだ ゆかり)さん

― 入社してどんな成長ができましたか?また今後の目標はありますか?

入社当時は、大学の卒論で使う程度しかパソコン経験がありませんでしたが、今ではExcelの関数を使った集計や発注書作成など、実務に必要なスキルを身につけることができました。
目標にしているのは「この人に聞けば大丈夫」と言ってもらえる存在になることです。いまの上長から、“何でも任せられる子分”的な立場に思ってもらえるようになり、私がチームを支えられるようになりたいと考えています。印刷や加工、素材の知識をもっと深め、上長が不在のときでも業務が回るような安心感を持たれる人になることが目標です。

― 最後に、入社を検討されている方へ一言お願いします!

セールスコントロールの仕事は、社外との折衝、そして時には全国にある協力工場へ足を運ぶこともあり、人と関わることが好きな方にはとても向いています。誰かを助けたいという気持ちや、困っている相手に「何ができるか」を考えられる人にぴったりです。 また、数字分析が好きな人にも合っていると思います。私自身がそうであったように未経験でも問題ありません。わからないことがあっても、周囲はみんな優しくて丁寧に教えてくれます。 それでも人間関係が不安!!って思う方でも安心してください。私がめちゃくちゃ喋るタイプなので、自然と話せる空気ができると思います(笑)。明るく真面目で楽しい人たちが多い職場です。最初は大変でも、慣れてくれば必ずやりがいを感じられる仕事なので、ぜひ一緒に働きましょう!

竹田 ユカリ(たけだ ゆかり)さん

企画営業/スタッフ 募集要項