ブログ

業界ニュースやイメージ・マジックについて
掲載しています。

社内イベントでSDGsに貢献!「クレヨン&プリントでオリジナルアート体験」を開催しました

社内イベントでSDGsに貢献!「クレヨン&プリントでオリジナルアート体験」を開催しました

こんにちは!
株式会社イメージ・マジック レク企画担当です🪅🎉

弊社では社員間のコミュニケーション活性化を目的に、定期的に社内レクリエーションを実施しています。
今回は6月12日に開催した「クレヨン&プリントでSDGsなオリジナルアート体験」の様子をレポートいたします!

イベント全体の楽しそうな集合写真や、作業風景の写真

今回の社内レクのテーマは「アート」×「SDGs」!
Tシャツやトートバッグといったアイテムに、自分だけのオリジナルデザインを施すアート体験です🎨
しかし、ただのアート体験ではありません。
実はこのイベントは楽しみながら「SDGs(持続可能な開発目標)」について考え、貢献できる仕組みになっているんです🌍✨

【なぜこの体験が「SDGs」につながるの?】
今回使用したTシャツやトートバッグは、
商品開発・検証段階等で生まれる余剰在庫(サンプルボディ)を再利用しました。
これにより資源の無駄をなくし、廃棄物を削減することに貢献しています。
SDGs目標12:つくる責任 つかう責任

自分だけのオリジナルグッズを作ることで、アイテムへの愛着が湧き
一つのものを長く大切に使う心を育むこともサステナブルな社会への第一歩だと考えています🌱

それでは早速レク当日の様子をレポート🥰!
布用のクレヨンや、新導入予定のシークインプリントの試作も兼ねて様々な素材を用意しました。
当日は普段の業務では関わりの少ない部署のメンバーも集まり、和やかな雰囲気でスタートしました✨

社員が楽しそうに絵を描いている様子の写真

最初は何を描こうか悩んでいた社員も
描き始めると夢中になり会場は終始笑顔と笑い声に包まれていました😽

デザインができあがった写真

デザインが完成したら、いよいよプリントタイム👕🎨
アイロンの熱でTシャツやポーチに転写します。
紙を剥がす瞬間は、全員がドキドキしながら見守っていました⚒️

個性あふれる!世界に一つだけの作品が完成✨

アイロンをかけている写真
完成したTシャツやバッグを皆さんで楽しく報告

完成した作品は、かわいいイラスト、好きな言葉、アーティスティックな模様など
社員一人ひとりの個性とセンスが光るものばかり!

【参加した社員の声】
「みなさんの絵の才能が爆発されてて見ていて楽しかったです!」(Aさん)
「クレヨンでの布描きを初めてやって新鮮でした。
また、DTTSは家で印刷した転写シート加工よりもやりやすく、発色もきれいでお客様へもご案内がしやすくなりました。」(Bさん)

今回の社内レクは、アートを通じて社員の創造性を刺激するだけでなく
身近なところからSDGsに貢献できる素晴らしい機会となりました。
イメージ・マジックでは、今後も社員のエンゲージメントを高め、チームワークを育むと同時に
社会の一員としてサステナビリティを追求する取り組みを続けてまいります👕🎀

完成した作品と一緒に集合写真

※本ページ内容は投稿者個人の主観で自由に書かせて頂いています。イメージ・マジックとしての意見とは異なる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

関連記事