開発本部
安藤 大岳

社員インタビュー
私たちは、イメージ・マジックが運営しているECサイトの一つ、「オリジナルプリント.jp」の運営業務・新商品企画を中心に行なっています。「オリジナルプリント.jp」はWeb上のデザインツールを使い、誰でも簡単にオリジナルグッズを作成ができるプラットフォームサービスです。運営メンバーは社員一人ひとりが自分の意見を持って発言し行動をしていくことで、より充実したECサイト作りに日々励んでいます。
EC planner
Eコマース本部大土 可奈
オリジナルプリント.jp」は5つのチームに分かれて運営しています。
【1】企画:
主に新商品の発案や既存商品の拡充・ブラッシュアップ、プロモーションを中心に行います。
【2】登録:
実際に販売が決まった商品をECサイトで購入できるよう、情報登録や更新修正を行ないます。
【3】クリエイティブ:
その名の通りデザイン担当です。売れるような商品デザイン、広告バナーなどビジュアル全般の制作をします。
【4】カスタマーサポート:
ご注文やご入稿、注文内容の確認、お届け品に関するお問合せなど、お客様の不安や疑問にお答えします。
【5】データサポート:
お客様からご入稿いただいたデータのチェックやプリント用データへの加工変換を行ないます。
社員のほとんどが業界未経験です。分からないことや困ったことがあれば、チームやEコマース本部全体で協力しながら業務を進めています。アットホームな雰囲気です。アットホームという表現は疑う方もいるかもしれませんが(笑)
一緒にご飯を食べに行ったり、ときにはくだらないことで笑ったりできる、とても仲の良い部署です。
みんなの「オリジナルライフ」を
これからも応援していきたい!
「オリジナルプリント.jp」のお客様の思いはまさに十人十色です。
など。
お客様によってご利用シーンや目的が異なるので、常に「誰のために売りたいのか」ということを考えて商品化しています。また同じような商品でもお客様が異なれば求められる仕様やプリントサイズも異なります。こうした様々なご要望を意識しながら、お客様の思いにどこまで応えられるか、日々トライしています。
「オリジナルプリント.jp」は、様々なお客様のニーズに広く応えられるようアパレルから雑貨まで幅広いジャンルを取り扱っていますが、量も質もまだ十分ではないと思っています。
これからは「こんなモノにもプリントできる!」という新商品を提供していくことに加えて「既にある商品を見つめ直し、より良いものに進化させていく」ことも考えていきたいです。
まだ私自身、成長途中ですが、常に自分の意見と意思を持って行動していくことで、より充実したECサイト作りに日々励んでいます。
ごく当たり前のことですが、本当に小さなことや、一見私たちの業界には関係なさそうなことでも情報収集を絶やさないことだと思います。
先に述べたように「オリジナルプリント.jp」は、アパレルから雑貨までたくさんの商品を扱っているため、例えばファッションに偏った情報収集だけでは足りないですし、オンデマンドプリントが広く認知されている、アメリカやヨーロッパなど海外の情報・流行をキャッチしていく必要もあります。
また、ここ数年で日本のECサイトの数も大幅に増大し、ネットショッピングは日本人にとってすでに当たり前になってきています。ジャンルは違いますが、私たちのオンデマンドECサービスがどれほど充実しているかや使いやすいか、お客様の要望に応えられているかも常に情報収集・分析しながらサイト運営するよう心がけています。
近年ハンドメイドやDIYのブームが起きています。自分がデザインしたオリジナルグッズを世に出したい!という人が増えていて、各地で様々なイベントが開催されたりハンドメイドグッズ専門のECサイトも大人気です。
ですが、日本ではまだマイナーな分野であることも否めません。「面倒そう」「高そう」「難しそう」といった声を耳にすることもあります。そんな中で、私は「オリジナルプリント.jp」を通して、もっとたくさんの人がオリジナルでモノを作ることに興味を持って欲しいと思っています。
例えば、自分で作った料理はより美味しく感じたり、友人の誕生日にどんなサプライズをしようか考えますよね。オリジナルでモノを作るということは、モノをより大事に使おうとするし、愛着もわくし、既製品にはない、思い出に残る素敵なものがつくれます。
私は、オリジナルプリント.jpで、そういった「作って楽しい」「もらって嬉しい」気持ちを、世に生み出し続けていきたいと思っています。そして、そのためには素敵な商品を提供するだけではなく、「オリジナルライフ」そのものをもっと身近に楽しんでいただけるような仕掛けにもチャレンジしていきたいです。
開発本部
安藤 大岳
製造本部
河田 顕
事業開発本部
金子 りさ
商品開発がメインの企画チーム
私は、企画チームに所属しています。主に担当している業務は、「オリジナルプリント.jp」で販売する商品の企画開発です。
商品化するアイテムに狙いをつけ、その商品が一般的にどういうものなのか、どういったお客様にご購入いただけそうか、またどうしたらそれをオリジナルのデザインで作りたいと思ってもらえるかなど、必要な情報収集からスタートし、一つずつ商品の仕様を決めていきます。順調に進んでいくこともありますが、商品仕様が満足できなかったり、テストプリントの仕上がりが納得いかなかったりと、思わぬところで高いハードルに当たることもあります。その時はチーム内はもちろん、上長や他部署、ベンダーさんにも相談しながらハードルをクリアしていきます。
商品の仕様が決まれば、いよいよサンプル品制作です。ターゲットユーザーを意識しながら、クリエイティブチームに依頼して、商品の魅力が伝えられるサンプル品を作ります。出来上がってきたら、写真を撮影し、商品の魅力を伝えられるよう考慮しながら文章を書いていきます。
準備が整ったら、登録チームに依頼をしてサイトでのリリース準備へ。掲載内容や写真、バナー等をチェックして、予め決めていた日にリリースします。
難しいこともたくさんありますが、頑張ってセットアップした商品がSNSなどで話題になっていたり、思っていたよりもたくさんご注文頂けたときの達成感は格別です。また商品化するアイテムの種類も本当に幅が広いので、新しい発見がたくさんあります。